
いつも八幡店のブログをご覧いただき
ありがとうございます
業務の井上です
紅葉狩りの計画をされていますか

10月末に行った場所でまだ紅葉は見れなかったのですが
八女市矢部村に行ってきました
中央の

見えますか?
日向神ダムのハート岩を見ながら
とても心地よい場所に行ってまいりました
八女という地名の由来となっています
八女津媛神社 です
養老3年(719年)創建
感動していただきたいので

あまり詳しくはお伝えしませんが
神の窟と呼ばれる岩屋の天井から滴り落ちる雫は
『媛しずく』と呼ばれ
落ちるさまを見るだけでも
心が落ち着きます
雫は手水鉢にと集められ
音も空気も風情もよい空間で
教えたくない神社 No1 です
八幡店より車で107㎞ 3時間弱で着きます
そろそろ
紅葉も見頃かと思いますので
行かれてみてはいかがでしょうか
もちろん当店で
定期点検をされてからですよ
明日11月12日は11:00より営業いたします